2クオリティquality

ランニングコストを抑えた家づくり
新潟は夏暑く、冬寒い 日本の中でも特に温度差の激しい地域です。
そんな地域特性を活かし、夏は涼しく冬は暖かい暮らしを目指し、冷暖房費のランニングコストを抑えた家づくりをご提案いたします。

ダブル断熱と無垢の木でつくるあたたかく安らげる空間
ダイケンで作る自然素材の家は、無垢の木を使った木造住宅です。
あたたかく安らげる「最高の癒し空間」を提供しています。
高断熱・高気密を実現するために様々な断熱工法がありますが、一般的に住宅では2つの方法に分けることができます。構造材の外側で断熱をとるのが「外断熱」、壁の中に断熱材を入れ壁内で断熱をとるのが「内断熱」です。それぞれ長所、短所がありますが、最高の断熱性を確保する為に内外のダブル断熱も採用しています。

断熱材の厚さは145㎜ 壁全体の厚みでは185㎜という厚さで、家全体をつつみ込み暖かさを実現。
基礎は、基礎の外側で断熱をする事で床下空間も暖かくしており床下からの冷えを防ぎます。
熱が逃げやすい大きな開口部は、樹脂サッシ+トリプルガラスを採用することで熱が逃げるのを防ぎます。

C値(相当すき間面積)は全棟気密測定を実施
すき間が無い家は、外からの冷気が入りにくく暖かい暮らしには絶対に必要です。
C値は、建物全体でどのくらいのすき間があるかを表したものですが、
北海道の基準は2.0cm2/㎡以下となっています。
現場でつくる住宅は建物の形やつくり手によって、必ずすき間に違いが出てきます。
ダイケンでは全棟で気密測定を実施し、北海道基準以下となっております。

全棟で熱損失の計算を実施
UA値 外皮平均熱貫流率は、住宅の断熱性能を表します。数値が小さいほど性能が高いことを表します。
国の基準とされているUA値は北海道の基準。全棟で熱損失の計算を行っております。

セルローズファイバー
セルローズファイバーとは、天然の木質繊維で、人にも地球にも優しい断熱材です。
天然木質繊維の絡み合いが空気の層をつくり、1本1本の繊維の中にも自然の空気胞を存在させ、高い断熱性を生み出します。
他の断熱材には無い、優れた性能を持つ特徴があります。
高い調湿性能:湿気が多い梅雨や乾燥している冬期に、セルローズファイバーの調湿性で安定した、快適な住空間となります。
高い防カビ性能:薬品処理と、天然素材が持つ吸放湿性のダブル効果で、カビをシャットアウト。押入れの中の嫌な匂いの発生を防ぎ、布団が湿っぽくなったりという心配もありません。

高い防虫性能:ホウ素系薬品処理で、カビや菌の発生を防止。ホウ素はシロ蟻駆除剤としても使われ、ゴキブリなどの害虫も寄せ付けません。
高い防音性能:セルロースファイバーは密度55Kg/m3です。一方グラスウールは一般的な10~16Kg/m3です。

防音にはこの密度が重要で、音はまず、密度によって遮られます。外の音をシャットアウトして静かな室内空間をつくります。

3.家づくりの流れへ