DaikenグループのSNSもぜひご覧ください
こんにちは!
明日から6月に入りますね。あと1ヶ月で1年の半分が終わるなんて早いものです(^^;)
さて、新築やリノベーション、リフォームを考え始めた際に
1つの検討材料になるのが、住宅雑誌だと思います。
こちらは今年の春に発行された「リフォームKomachi Vol.5」
新潟県内のリフォーム事例が多く掲載されています。
毎年発行されていますが、今回のテーマが「リノベでつくる、理想の住まい」
弊社もご紹介いただいております!
新潟市西蒲区のT様邸 リノベーション
ご夫婦、お子様、ご両親とあわせて7名の大家族でお住まいでしたが
お子様が成長するにつれ、お家が手狭に感じるようになりました。
そこで、物置状態になっていた屋敷の一部を改修して
玄関、キッチン、お風呂、トイレなど生活設備を新たに整え、
若世帯の住まいとして生まれ変わりました。
奥様お気に入りのアイランドキッチン(タカラスタンダード/レミュー)
新設した玄関には、大容量の可動式収納(シューズクローク)を設置。
ピンク、グリーン、ブルーとポップな色が並ぶ、子ども部屋のドア。
といったように、雑誌には他の写真やお客様コメントなども載っております!
話は戻りまして、住宅雑誌は家づくりのための大切な情報源です。
でもいざ本屋に行くと種類がたくさんあって「どうやって選んでいいの?」と
思うかもしれません。
住宅雑誌は一般向けと専門家向けの本があります。
一般向けはファッション誌の近くに、専門家向けは建築コーナーにあることが多いです。
まずは一般向けの雑誌を読んでみて、興味が沸いてくれば専門家向けの雑誌を
手に取ってみるのも良いかもしれませんね♪
またリフォームKomachiもそうですが、施工例には
構造、規模、費用、施工業者などの詳細データが分かります。
気になる事例があれば、その工務店の情報をホームページで確かめるといいですね!
いずれにしても、住宅雑誌に載っている写真をみているだけでワクワクします(^^)
一度にたくさん買うよりは、家づくりを進めながら自分が必要だと思う本を少しずつ買って
いろいろな雑誌を柔軟に活用していきましょう♪