DAIKENグループのSNSもぜひご覧ください
ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
初登場!4月に入社いたしました、冨樫と申します。
よろしくお願いいたします!!
新潟県も雨の日が多くなってきた今日この頃…皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨明けの夏の晴天が待ち遠しいですね🌞✨
さてさてみなさん、おうちを建てるときって屋根や外壁、室内の床・クロス・インテリアなどお色味を決めなければいけない場面が多いですよね!
そんなときに参考にしていただきたく、今回は 色 のお話をしたいと思います!
みなさん、下のような図を見かけたことはありませんか?
これは色相環図といいまして、どんなものか一言でいうと…
光の波長が変化すると色も変わっていきますよ~という図です(ざっくりですが)
この色相環図を使うと 色の配色を考える時に便利 なのです!💡
例えば、 2色を目立たせたい とき!
反対側の色を使用することで2色目立たせることができます。
(例:赤と何かもう1色目立たせたいときは青系を選ぶなど、真逆の色を選ぶと2色同時に目立たせられます。)
次に 統一感 を出したいとき!
メインの色の前後2~3色でまとめると統一感が出ます。
(例:赤+赤っぽいピンク+紫っぽいピンク / 黄色+黄緑+緑 など)
また、 鮮やかさと明るさの違いでも全然違う印象 になるのです!
同じ色味でも、私の感覚だと
彩度が高いと明るい感じがしますが、低いと落ち着いた印象に、
明度が高いと幼く感じ、低いと大人な感じがします。
色ってたくさんありますね~!
最後にまとめますと…
内装に統一感を出したいなと思ったら、同じトーンや近くのトーン内で色を選ぶとまとまります!
逆に明るさ・鮮やかさを真逆の色を選ぶと(淡いペールトーンのお部屋の壁1面だけビビットトーンの色を入れるなど)、 良い意味で違和感が出て目立ちます!
同じようなお部屋でも、色の明度・彩度で印象が変わりますよね!
みなさんはどちらがお好みですか?!
こちらは同系色の淡い色味で統一されています!
こちらは床やキッチン周りが淡いぶん、右側の壁が目立って素敵です♪
微力ですが、お家づくりで悩むお色決めの参考になれば幸いです🥰
以上、冨樫でした!次回もお楽しみに🌟
ご相談はこちらから!